ホーム » 性別適合手術と戸籍上の性別変更について
性別適合手術と戸籍上の性別変更について
性別適合手術(性転換手術)における胸オペ
性別適合手術(性転換手術)には、胸オペというものがあります。胸オペとはFTMの方が受ける手術であり、一般的に「乳房切除」とも呼ばれています。
この手術は、乳房の部分的除去や完全除去を行うもので、乳がんの予防的手術としても知られています。胸の大きさに応じて手術の内容が若干変わりますが、乳房の大部分を占める「乳腺」を摘出する点では変わりがありません。
もし、手術前の胸が一定の大きさに達している場合、余った皮によって「たるみ」が出る可能性があるため、その場合はたるみを除去する手術も必要となります。
いずれの手術も1日で終わり、1週間後の抜糸を終えたら、通常通りの生活ができます。

戸籍上の性別変更を目的として性別適合手術(性転換手術)を行う前に
戸籍上の性別変更を目的として性別適合手術(性転換手術)を行う方は少なくありませんが、その前に、性別変更の手続きについて押さえておきましょう。なにやら難しそうなイメージがありますが、比較的容易な手続きとなっておりますのでご安心ください。
手続きの具体的な内容としては、性別の変更を求める本人が、本人の住所地の家庭裁判所に出向き、必要な書類を提出するのみです。
なお、申し立ての際は「2人以上の医師による診断書」を要するため、あらかじめ必要書類は準備しておきましょう。申し立ての詳細につきましては、裁判所HPで閲覧する事ができます。

性別適合手術(性転換手術)を受けるなら、手術・入院・入国・帰国まで
トータルにサポートするRainbow Consultingにご相談を
性別適合手術(性転換手術)をタイで受けるなら、Rainbow Consultingのサービスをご利用ください。
Rainbow Consultingは、予約代行からアテンド付きのVIPプランまで、お客様のご希望に添えるよう様々なサポートプランをご用意しております。各種プランの内容や費用に関する疑問等がございましたら、お気軽にご相談ください。

性別適合手術のサポートならお任せください
サイト名
URL
お問い合わせ
Rainbow Consulting